生まれ持った、とは少し違うかもしれませんが。
スポーツが得意な人だったり、絵が得意な人がいるように、私は勉強が得意です。
さらに、親の転勤で海外に住んでいたことがあります。
バイトや就活の面接官が履歴書の「学歴」「資格」欄を見ると、私は"ハイスペック"と言われます。
ここまで話すと自慢のように聞こえるかもしれません。この時点で辛いです。
さて、私が受けてきた差別はこの学歴に関して。
・学歴が高い女性は取っつきづらいと言われた(私は女性です)
・学歴だけ知られて、話しづらい人だと思われる
・「学歴があるから、就活楽勝でしょ」と言われる(実際は死ぬほど苦労した) など。
確かに勉強ができる環境にいるのは恵まれているのかもしれません。
でもそれとは別に、私は頑張って受験を乗り越え、自分の大学が大好きです。
なのに偏見があるから大学名を隠さないといけない。
また、面接では自分自身のことを見てほしいのに、「ハイスペックの子」という枠に入れられてしまう。 ずっと生きづらさを感じています。
by ぴか